【学生必見】応募したバイト先への電話のかけ方ガイド|会話の流れ・例文 | ヒバライト

【学生必見】応募したバイト先への電話のかけ方ガイド|会話の流れ・例文

「高校生(大学生)になったらバイトを始めたい!」と考えている人も多いですよね。しかし、バイトをするにはまず応募や問い合わせの電話をしなくてはいけません。家族や友人以外に電話をした経験がないと、バイト先への電話応募はどのように対応すればいいか分からないと思います。

そこで本記事は、電話でバイトに応募するやり方について徹底解説。応募だけでなく、合否の折り返し電話の対応方法についてもお話ししますので、ぜひ最後までご覧ください。

↓こちらの記事もおすすめ↓
バイト面接のマナー|採用されるための準備と失敗しない質問への例文集

バイトに応募する際のスムーズな電話のかけ方

バイト先へ応募の電話をかける前に、まずは以下のものを手元に準備しておきましょう。

・筆記用具
・メモ帳
・スケジュール帳など、予定が分かるもの

電話をスムーズにかけるには、あらかじめ話す内容や応募先に聞きたいことを考えてメモしておくことが大切です。

主に、相手が電話に出てからの切り出し方・求人を見た場所・働きたい職種・店舗(複数ある場合)・質問内容などをいくつかまとめておくといいでしょう。予めお店の情報を予習することもおすすめ。

メモは、長すぎると情報が逆に分かりにくいため、箇条書きで書いておくのがベストです。更に、余白を作っておけば電話しながら聞いたことを控えておけるので、後で再確認しやすいです

また応募先に電話をすると、面接の時間や日時、当日尋ねる担当者の名前、尋ねる場所などを伝えられます。聞き間違いや覚え間違いのないように、復唱した上でメモを取りましょう。

応募先から言われた面接日程で行けるかどうかもすぐ答えられるよう、手元にスケジュール帳など予定が分かるものを置いておくこともわすれてはいけません。最近は、スマホのアプリで予定を管理している人も多いと思います。電話しながらでも確認できるようにしておくか、行ける日をメモしておくのがベストです。

また、これは電話前でも後でもいいのですが、応募先の電話番号を登録しておいてください。中には、知らない番号からの電話に出ない人もいると思います。電話をして相手が出なかった場合、折り返し連絡が来る可能性があります。

そのようなときに、どこからの電話か分からないと、折り返しが来たことに気づかないまま終わってしまうため、応募先の電話番号は登録しておきましょう。

バイト先への応募電話の流れ

準備ができたら、応募の電話をかけましょう。具体的な流れや会話のトーク例を解説するのでしっかりと確認してください。

①挨拶をして、名前と要件を伝えて担当者につないでもらう

求人情報に記載がある電話番号に電話をし、相手が出たら落ち着いて挨拶をします。そして名前と用件を伝えて、受付スタッフの方に担当者へ取り次いでもらいましょう。

●トーク例
「もしもし。お忙しいところ失礼いたします。山田太郎と申します。●●(求人サイトなど)で●●募集(職種など)の求人を見てお電話いたしました。採用担当の▲▲様はいらっしゃいますでしょうか?」

もし採用担当者の名前が分からない場合は「採用ご担当者様」でOKです。


②採用担当者に募集が続いているか確認する

採用担当者が出たら改めて挨拶と自己紹介をし、まだ募集をしているか確認をしましょう。求人情報は出ていても、すでに採用予定人数に達していることもあるためです。

●トーク例
「お忙しいところ申し訳ございません。山田太郎と申します。●●(求人サイトなど)を見てお電話いたしました。募集は今もされていますでしょうか?」

もし担当者が不在の場合は、いつ折り返し連絡をすればよいか尋ねましょう。

●トーク例
応募者「何時ごろでしたらご都合よろしいでしょうか?」
応募先「明日の●時ころにお願いいたします」
応募者「かしこまりました。明日の●時に再度ご連絡いたします。失礼いたします」

留守電になった場合は、メッセージを残しておきましょう。

「私、山田太郎と申します。●●(求人サイトなど)で求人を拝見してご連絡いたしました。改めてお電話いたします。失礼いたします。」
留守番電話が流れたら切っても問題ありませんが、メッセージを残しておくと好印象に繋がります。


③面接の日時を決める

募集中の場合は、そのまま面接の日程調整をすることが多いです。担当者から日時を提案されることもあれば、いつがいいのか逆に聞かれることもあります。どちらであってもしっかり答えられるよう準備しておきましょう。

●提案された日時で行ける場合
「●日の●時は大丈夫です。当日はよろしくお願いいたします」

●提案された日時が行けない場合
「申し訳ございません。●日は大学の講義があり、お伺いできません。翌日の●日はいかがでしょうか?」

●日時を聞かれた場合
「平日は18時以降でしたら大丈夫です。土曜日・日曜日でしたら学校が休みのため、何時でもお伺いできます」

提案された日時が難しい場合、こちらから別の候補日を提案しましょう。日時を聞かれた場合は面接日程を決めやすくするため、希望日時を幅広く、終日空いている日もいくつか伝えておいてください。

④面接の場所・持参する持ち物などを確認する

面接の場所、服装、持参する持ち物などについて、詳しく説明があればしっかりメモを取ります。復唱も忘れずに行ってください。 特に説明がなければ、自分から確認しましょう。

●聞き方例
「現在高校生なのですが、面接時は制服でもよろしいでしょうか?」
「必要な持ち物などはございますか?」
「当日はお店のどちらから入るのでしょうか?正面の入り口でよいのでしょうか?」


⑤電話を切る

面接時の場所や持ち物など、不明点を解消できたら電話を切ります。 お礼を伝えて、相手が電話を切った後に切りましょう。

●トーク例
「では、●日の●●時にお伺いいたします。お時間をいただきありがとうございました。失礼いたします」

電話の切り方

用件や聞きたいことを伝え、電話を切るタイミングになったら、改めて面接の日程を復唱しましょう。面接日程の認識に相違がないかを確認することが重要です。

そして電話を切るときは、必ず相手が電話を切ってから切るようにしましょう。先に切ってしまうと、相手に雑な印象を与えてしまう可能性があります。最後まで気を抜かず、丁寧に電話を切って終えましょう。

バイトに応募する際のスムーズな電話のかけ方

電話でバイトに応募するときの基本的なマナーは、以下の通りです。

・言葉遣いを正しく、はきはきと話す
・忙しい時間帯や早朝、深夜はかけない
・電波が良い状態で、静かな場所でかける

スムーズに電話を掛けられるように、しっかりとチェックしておきましょう。

言葉遣いを正しく、はきはきと話す

応募先との最初の接点が「電話」になるため、電話での話し方によって第一印象が決まります。電話から選考が始まっていると考え、正しい言葉遣いではきはきと話しましょう。


忙しい時間帯や早朝、深夜はかけない

また、電話をする際は、相手が忙しい時間帯を避けて電話するのが迷惑にならないマナーです。ランチ時や早朝・深夜・営業時間外にかけてしまうと「常識がない」と思われてしまうため、注意しましょう

高校生でも応募しやすいバイトの飲食店やコンビニの忙しい時間帯は以下の通りです。
●飲食店:一般的に11:00〜14:00はお昼のランチ、18:00以降はディナーがピーク。
●コンビニやスーパー:早朝6:00〜8:00、12:00〜13:00のランチ時、17:00〜19:00の夕方から夜がピーク。

忙しい時間帯はお店によって異なりますが、上記を参考にチェックしておき電話をかけるタイミングを考えてみてください。


電波が良い状態で、静かな場所でかける

更に、電話をかける際は電波が良く、静かな場所でかけるようにしましょう。 電波が悪い・周りが雑音などでうるさいなどの環境だと、電話の内容が聞き取りにくくなってしまいます。

電話を受けた相手が困らないように、通話場所には気を付けてください。

応募したバイト先の採用合否が電話だった時の心構え

電話で応募したバイト先での面接時に「合否は電話で伝える」と言われた場合、結果を待っている間は着信に注意しておかなくてはいけません。応募先が企業などの場合、業務上の都合により非通知で電話をかけてくることもあります。

応募先が複数あれば、電話番号の登録を忘れてしまい「知らない番号からかかってきた」となってしまうかもしれません。対処法として合否の連絡を待っているところが1つでもあるのなら、たとえ非通知であっても知らない番号であっても出ることが大切です。間違っても、無視はしないようにしましょう。

電話がこない…採用合否はいつ連絡がある?

バイト先からの採用合否の連絡は、遅くても面接をした日から1週間以内に来ることが多いようです。飲食店やカフェ、アパレルなどの場合は定休日や忙しい営業時間中を避けて連絡があるかもしれません。

採用合否の連絡は、比較的業務が落ち着いている時間帯など、担当者が手の空いたタイミングで行われることが多いです。いつ来るのか、断言はできません。連絡方法は電話かメールが多いため、いつどの方法で連絡が来てもすぐ対応できるようにしておきましょう。

なかなかかかってこないと気になってしまうかと思いますが、採用合否の連絡は、応募先の状況によって異なります。1週間ぐらいは待つようにしてください。

バイト先から電話がかかってきた場合の受け方

合否の電話がかかってきた場合の受け方について、トーク例をご紹介します。

応募者「はい、山田です」
担当者「●●店の●●です。先日は面接に来ていただきありがとうございました。その件でお伝えしたいことがあるのですが、今よろしいでしょうか?」
応募者「はい、大丈夫です」
担当者「ありがとうございます。選考の結果、ぜひ山田さんを採用したいと考えております」
応募者「ありがとうございます。ぜひ、よろしくお願いいたします。では、さっそくですが、初日は何日にお伺いすればよろしいでしょうか?」

受かったと分かったときに「マジですか!?」など、気持ちをストレートに発言をすることはNGです。落ち着いて、まずは「ありがとうございます。」と感謝の言葉を述べましょう。

次に承諾の意思を伝え、初日の出勤日や時間、持ち物、入店・出社の仕方やシフトなどを確認します。スケジュールやメモを取り出す場合は、「日時を控えますので、少々お待ちいただいてもよろしいでしょうか?」と一言添えると良いでしょう。

もし断るのであれば、辞退したい旨を理由も添えて以下のように伝えましょう。

「大変申し訳ございません。他に応募していたアルバイト先で採用が決まってしまい、そちらにチャレンジすることにいたしました。せっかく面接の時間をいただきましたが、辞退させていただけないでしょうか」

バイト先からの連絡に出られなかった場合は、折り返し電話をしよう

電話に気づかなかった・出られなかった、何度もかかってきているなどの場合は、できるだけ早く折り返しの電話をしてください。注意点として時間が経ちすぎると、他の人に決まってしまう可能性もあります。

電話に出られなかった理由とお詫びの言葉を伝え、用件を聞いてください。

↓バイトの採用合否に関する詳しい情報はこちらから↓
バイトの採用合否の電話はいつ?対応マナーと連絡がこないときの対処法

バイトの応募電話はマナーを守って行おう

高校生や大学生の場合、全く知らない大人に電話をかけることはあまりありません。それだけでも緊張するのに、正しい言葉遣いで話し、質問し、受け答え方などマナーも気にしないといけないとなると、「きちんとできるかな……」と不安になることでしょう。

しかし、採用担当者は完璧を求めているわけではありません。ただ、友達と話しているかのような受け答え方だと「この人を採用して大丈夫かな?」と思ってしまうため、丁寧にきちんと接する意識を持って話すことが大切です。

たとえ敬語やマナーが完璧でなくても、丁寧に接すればあなたの思いをきっと伝わるでしょう。 少しずつ慣れていくことで、将来のビジネスマナーにも繋がります。

↓こちらの記事もおすすめ↓
●【例文あり】バイト面接でよく聞かれる質問まとめ|「質問ありますか」の答え方【学生・主婦必見】
●バイト面接に必要な持ち物リスト| 履歴書不要時や何も言われなかった場合は?
●バイト履歴書の「本人希望記入欄」の書き方|これだけ抑えればOKな例文とNG例

勤務地から探す

北海道・東北
北海道青森岩手宮城秋田山形福島
関東
東京神奈川埼玉千葉茨城栃木群馬
中部・北陸
愛知岐阜静岡三重長野新潟山梨富山石川福井
関西
大阪兵庫京都滋賀奈良和歌山
中国・四国
広島岡山山口島根鳥取香川愛媛徳島高知
九州・沖縄
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄

人気キーワードから探す

日払い 単発 Wワーク 短期 週1 在宅 履歴書不要 未経験歓迎

ヒバライト

ヒバライトとは?

日払い・週払い・給与前払い専門の求人情報サイト!あなたにぴったりの仕事がみつかる!
ヒバライトは、日払い、週払い、給与前払いのお仕事が探せる求人情報サイトです。1日だけの短期・単発日払いのお仕事から、長期で安定的に稼げるお仕事など多数掲載!勤務地×職種×お好きな給与受け取り方法からお仕事探しをスタート!自宅や学校の近くで働きたい、履歴書不要でスグに働きたいなど、今の自分にぴったりなお仕事が見つかります!