バイトの複数応募はしていい?バレる理由や本命以外の辞退・保留方法 | ヒバライト

バイトの複数応募はしていい?バレる理由や本命以外の辞退・保留方法

バイトに複数応募していいものか悩まれていませんか。気になるバイトを見つけたら、落ちた時の保険を掛けたいと思いますよね。

ただ「バイトに複数応募してバレない?」「もし複数内定をもらったらどうすればいい?」といった不安もあり、複数応募をためらう人もいるでしょう。そんな人のため、本記事では複数応募の可否や複数応募がバレるかどうかを徹底解説。

複数内定をもらった時の辞退方法や、保留のお願いの仕方も紹介するので、参考にしてみてください。

↓こちらの記事もおすすめ↓
バイト面接のマナー|採用されるための準備と失敗しない質問への例文集

目次
▼バイトは複数応募しても大丈夫!
▼バイトに複数応募するとバレるの?
・同じ企業で複数の店舗に応募するとバレやすい
・面接時に複数応募しているか聞かれてバレる
 ・バイトの複数応募を聞かれた際の答え方
▼バイトに複数応募するメリット
・複数のバイトに応募すると採用されやすい
・複数応募するとバイトの選択肢が広がる
・複数応募でバイトの面接経験を蓄えられる
・バイトを早く始めやすい
▼バイトに複数応募するデメリット
・複数の内定をもらうと、辞退が面倒
・面接のスケジュール管理が大変
・採用を待ってもらえない可能性がある
▼複数応募して本命のバイト先以外に受かった場合の対処法
・採用されたバイト先に待ってもらう方法
 ・保留の例文
・受かったバイト先への断り方・辞退の例文
 ・辞退の例文
▼バイトに複数応募するときの3つのコツ
・複数応募するなら5個までに抑える
・面接の日程はなるべく詰める
・複数応募時、本命の面接は3社目くらいに入れる
▼バイトの複数応募に関するよくある質問
・バイトの採用・不採用はいつごろわかる?
・履歴書は同じ内容でもいいの?
・面接がダブルブッキングしちゃったらどうすればいいの?
 ・日程変更のお願いをする際の例文
▼バイトの複数応募を活用して効率よく採用を目指そう

バイトは複数応募しても大丈夫!

結論から言うと、バイトは複数応募しても大丈夫です。「1つしか応募してはいけない」なんて縛りはありません。バイトに複数応募すれば、落ちた時に保険があるだけでなく、受かりやすさも上がります。結果として、早くバイトを始められるため積極的に活用しましょう。

ただし、それぞれの応募先には誠意をもって対応するのが大事。内定をもらった際など、できるだけ早く「採用してもらうか、辞退・保留してもらうか」を伝えてください。もちろん本命が受かったからと言って、ほかの応募先を無視してはいけませんよ。

バイトに複数応募するとバレるの?

バイトに複数応募しても、基本的にバレることはありません。あなたがほかのバイト先に応募している情報が、どこかから漏れることはほぼ無いからです。ただし複数応募がバレるパターンも少なからずあります。

ここではそんなバイトの複数応募がバレる事例を2つ紹介。バイトの複数応募は、悪いことではないのでばれても問題ないですが、知られると面倒だと感じる人は参考にしてくださいね。

同じ企業で複数の店舗に応募するとバレやすい

同じ企業で複数の店舗に応募する場合、企業内での情報共有がされ複数応募がバレる可能性が高いです。特に本命の応募先がチェーン店などの場合、複数店舗に応募する可能性もあるでしょう。

その際は、面接でしっかりと他店舗にも応募していることや、自身の明確な理由を伝えることでバイト先に熱意が伝わります。バレることを恐れるのではなく、伝えることでプラスに捉えてもらいましょう。

面接時に複数応募しているか聞かれてバレる

複数応募の際、違う企業にも関わらずバレてしまう理由は、面接で聞かれたタイミングです。複数応募しているかを聞かれたときについ隠そうとしてしまい、その違和感でバレる可能性があります。

隠そうとする行為が逆に印象を悪くし、不採用につながることがあるため注意が必要です。複数企業への応募は決して悪いことではないので、面接で尋ねられた場合は素直に伝えましょう。

先に複数応募していることを伝えておくと、本命の応募先ではなかった場合の辞退や保留のお願いをしやすくなります。そのため、複数企業への応募を隠すのではなく、正直に伝えることで真摯な人柄をアピールすることが大切です。

バイトの複数応募を聞かれた際の答え方

バイトの複数応募に関して、面接で聞かれた際に使える例文を紹介します。参考にして、バイトの面接を乗り切ってくださいね。

他にもいくつかのバイト先に応募しています。ただここの雰囲気や仕事内容にとても惹かれているため応募しました。もし採用していただければ、精一杯働かせていただくので、ご検討よろしくお願いいたします。

バイトに複数応募するメリット

バイトに複数応募するメリットは、主に4つあります。ここではそんな4つのメリットを詳しく解説。バイトを始めるうえでどれも大きなメリットになるので、メリットをわかった上で複数応募を活用してみてくださいね。

複数のバイトに応募すると採用されやすい

当然ですが、バイトの複数応募は1つしかバイトに応募していないときに比べ、応募した数だけ採用のチャンスが増えます。そのため各アルバイト先での受かりやすさは変わらないものの、全体として見ると、採用される確率は間違いなく向上します。

バイトに応募した際に、受かるか不安になってしまう人は複数応募を活用して、採用される確率を高めてくださいね。

複数応募するとバイトの選択肢が広がる

複数のバイトに応募をしていると、自分に適したバイトや条件の仕事が見つかりやすくなります。いくつかのバイトに受かれば、その中から一番自分が働きたいと思うものを選べることも大きなメリットです。

異なるバイト先を比較することで、給与や勤務時間、待遇など、自分に合った条件を把握できます。結果的に長期間働くことができるバイト先が見つかりやすく、何度もバイトを変える必要がなくなるでしょう。

バイトの面接経験を蓄えられる

バイトに複数応募する場合、応募数に応じて面接や履歴書の作成回数も増えます。自己紹介や志望動機の説明、質問への回答など、面接で求められるスキルを磨くことが可能です。これにより、自分を効果的にアピールし、印象を良くすることができます。

また面接は緊張を伴うものですが、何度も面接を経験することで、緊張に慣れ、自然な対応ができるようになります。面接の流れやよく出る質問内容も分かってくるため、事前準備ができ、結果的に採用される可能性が上がるでしょう。

バイトを早く始めやすい

バイトに応募する人にとって、早く働き始められるかはかなり重要なポイントですよね。バイト先によっては、忙しい時期でなかなか面接ができなかったり、採用をもらったものの働き始めが1ヶ月後だったりと、時間がかかってしまうことも。

そんなときでも、複数応募していれば、いくつかのバイト先を比較して、面接日程や働き始めが早い職場を選択できますよ。早く働き始めたい人は、ぜひバイトの複数応募にチャレンジしてみてください。

バイトに複数応募するデメリット

バイトに複数応募する際は、メリットも多いですがデメリットも存在します。ここでは3つのデメリットを解説するので、しっかりチェックした上で自分にとって最適な選択を行いましょう。そうすることで、最終的にバイト探しの成功へと繋がります。

複数の内定をもらうと、辞退が面倒

複数のバイト先から同時に内定をもらえることがあります。とてもありがたいことですが、いくつもの内定をもらうと辞退の連絡が面倒になることも。しかし、辞退連絡はビジネスマナーとしてとても大切です。

将来的に応募したバイト先と関係を持つ可能性もあるので、無視することなく丁寧な言葉を使って、きちんと辞退することを伝えましょう。

面接のスケジュール管理が大変

複数のバイト先に応募すると、それぞれの面接日程を調整することが大変です。多くのバイトに応募しすぎてスケジュール管理が難しくなると、誤った日時に面接を設定してしまうなどのミスが発生する可能性があります

しかし、スケジュール管理のスキルは、働く上で非常に重要な要素です。複数の面接を通じて、スケジュール管理能力を鍛えられると、ポジティブに考えてみましょう。

もしスケジュールの調整が苦手な人は、スマホのカレンダーアプリやタスク管理アプリを活用することで、効率的にスケジュール管理ができるようになりますよ。

採用を待ってもらえない可能性がある

バイト先に複数応募すると、本命よりも先に内定が出るバイト先もあるでしょう。その際内定をもらったバイト先が、「すぐに働くか決めてほしい」と本命の採用通知を待ってくれない可能性があります。これは、バイト先がすぐに採用を決めたい場合や、他の候補者がいる場合などが考えられるでしょう。

保留のお願いをしても待ってもらえない場合は、あきらめて本命の面接練習だったと前向きに考えることがおすすめ。バイトに受かったことで、自信もつくはずなので経験を活かして次の面接に挑んでくださいね。

複数応募して本命のバイト先以外に受かった場合の対処法

複数応募した場合、本命以外に受かると保留してもらったり、辞退したりしなければいけません。そんなとき、「無視していいのかな?」「どうやって対応すればいいのかな?」と困ってしまうこともありますよね。

ここではそんな保留のお願いの仕方や辞退の伝え方を、例文付きで解説します。本命以外に受かった際の参考にしてみてください。

採用されたバイト先に待ってもらう方法

複数のバイトに応募し、本命以外のバイト先から内定をもらった場合、保留のお願いしたいときがありますよね。その際は、企業に対して敬意を持って対応し、他の選択肢を検討中であることを正直に伝えることが大切です。

保留のお願いをする際は、できる限り早い段階で連絡してください。内定の返答期限ぎりぎりになってから、保留のお願いをすると返答までの期間を延ばしてくれない可能性が高くなってしまいます。

保留の例文

この度は内定をいただき、誠にありがとうございます。大変申し訳ございませんが、他にも複数のバイト先に応募しており、現在検討中です。最終的な判断を下すまで、お時間をいただくことは可能でしょうか。

受かったバイト先への断り方・辞退の例文

働くバイト先が決まった場合は、それ以外の応募先に必ず辞退の連絡を入れましょう。「本命に受かったから無視しちゃおう」というような対応をしてはいけません。面接の時間や受け入れの準備をしてくれたバイト先に対して、敬意を払うことは人としてとても大切です。

電話やメールなどで内定をもらった際、応募先のためにも早めに連絡をしてくださいね。

辞退の例文

この度は内定をいただき、誠にありがとうございます。大変恐縮ですが、他のバイト先で働くことを決めたため、この度はお断りさせていただきます。面接の時間を取っていただいたこと、心より感謝申し上げます。今後、何かのご縁がありましたら、よろしくお願いいたします。

バイトの面接や採用の辞退方法を、より詳しく知りたい人はこちらから↓
バイトの面接や採用を辞退したい時の断り方|連絡方法や辞退拒否の対処法

バイトに複数応募するときの3つのコツ

ここではバイトに複数応募する際に、押さえておきたい3つのコツを紹介します。どのコツも難しいことではないので、応募するときは意識してみてください。すべてのコツを押さえれば、バイトに複数応募しても失敗しなくなるでしょう。

複数応募するなら5個までに抑える

バイトに複数応募する場合、応募数を5個までに抑えましょう。応募数が多すぎると、面接のスケジュール調整や内定をもらった際の連絡が大変になり、結果的にベストな選択ができなくなることがあります。

5個程度であれば、自分のキャパシティを超えることなく適切な対応ができるはずです。あれもこれもと応募せずに選択肢をあらかじめ絞っておけば、効率的に比較検討でき、自分に合ったバイト先を見つけやすくなりますよ。

面接の日程はなるべく詰める

複数のバイトに応募する際、面接の日程をなるべく詰めることが効率的です。面接日程が離れすぎると、それぞれのバイト先からの採用結果が別々のタイミングで届くことになり、比較や選択が難しくなります。

もちろん保留のお願いをする際も、ほかの採用連絡が遅いとなかなか待ってもらいにくいです。面接の日程を詰めることで、比較検討しやすくなるだけでなく、保留のお願いも通りやすいので最適なバイト先を選びやすくなりますよ。


複数応募時、本命の面接は3社目くらいに入れる

本命のバイト先の面接は、3社目くらいに入れることがおすすめです。最初の面接では緊張や慣れなさから、思うように自分をアピールできないことがあります。また、最後の面接では選択肢が限られるため、プレッシャーを感じることも。

そのため、本命の面接を3社目くらいにすることで、経験による受け答えができるようになったり、緊張を緩和したりと、自分の実力を発揮しやすくなります。結果的に本命のバイト先に受かりやすくなるので、試してみてください。


バイトの複数応募に関するよくある質問

バイトに複数応募したい時に、よくある質問に回答します。「こんな時ってどうすればいいんだろう?」「これで大丈夫かな?」といった不安を解消できるはずです。これから複数応募をしようと思う人は、ぜひ確認してみてください。

バイトの採用・不採用はいつごろわかる?

バイトの採用・不採用の結果は、企業や業種によって異なりますが、一般的には面接後1週間程度で連絡が来ることが多いです。ただし、人気のあるバイトや繁忙期には、結果が出るまでに時間がかかる場合も。また採用時にのみ連絡をするバイト先もあります。

応募先の企業によっては、面接時に採用連絡の目安を教えてくれることもあるので、確認しておくと安心です。

▼おすすめ記事リンク
バイトの採用合否の電話はいつ?対応マナーと連絡がこないときの対処法

履歴書は同じ内容でもいいの?

バイトに複数応募する際、履歴書を同じ内容で提出するのはおすすめしません。面倒だからと言って全く同じ内容を使っていると、流用がバレて落ちやすくなってしまいます。

特に応募先が異なる業種や職種である場合は、アピールポイントや志望動機など、各バイト先に合わせた内容に変更しましょう。応募するバイト先に対して、自分がどのように適しているかを具体的に書くことで、採用される確率が上がりますよ。


面接がダブルブッキングしちゃったらどうすればいいの?

面接がダブルブッキングしてしまった場合は、早急にどちらかの企業に連絡し、日程変更のお願いをすることが大切です。日程変更の理由としては、他のバイトの面接が重なってしまったことを正直に伝えるか、学校行事などの適切な言い訳を用意しましょう。

また、日程変更の際は、具体的な代替案を提示して、バイト先の手間を軽減することが望ましいです。早めの対応が大切なので、ダブルブッキングに気づいたらすぐに行動しましょう。


日程変更のお願いをする際の例文

○月○日にご予定いただいた面接についてお話しさせていただきたく、ご連絡させていただきました。誠に申し訳ございませんが、同日に他のアルバイトの面接が予定されており、うっかりダブルブッキングしてしまいました。大変恐縮ですが、面接日程を変更していただくことは可能でしょうか?

バイトの複数応募を活用して効率よく採用を目指そう

バイトの複数応募をうまく活用すれば、効率的にバイトを始められます。同時に複数への応募は決して悪いことではありませんが、面接のダブルブッキングや保留・辞退の連絡など、応募先の迷惑をかけないようにしてください。

そのようなトラブルを起こさないためにも、同時に応募する際は5つ程度に抑えて、スケジュールの調整をしっかりと行いましょう。気を付けてさえいれば、バイトの複数応募はとても有益な応募方法と言えます。気になるバイトには、どんどん応募して採用確率を高めてくださいね。

↓あわせて読みたい!面接の履歴書に関するおすすめ記事↓
●バイト履歴書の「本人希望記入欄」の書き方|これだけ抑えればOKな例文とNG例
●バイト用履歴書の写真はどうやって準備する?マナーやコツも徹底解説!
●【バイト履歴書】学歴の書き方完全版|いつから・どこから書けばいいかも解説

勤務地から探す

北海道・東北
北海道青森岩手宮城秋田山形福島
関東
東京神奈川埼玉千葉茨城栃木群馬
中部・北陸
愛知岐阜静岡三重長野新潟山梨富山石川福井
関西
大阪兵庫京都滋賀奈良和歌山
中国・四国
広島岡山山口島根鳥取香川愛媛徳島高知
九州・沖縄
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄

人気キーワードから探す

日払い 単発 Wワーク 短期 週1 在宅 履歴書不要 未経験歓迎

ヒバライト

ヒバライトとは?

日払い・週払い・給与前払い専門の求人情報サイト!あなたにぴったりの仕事がみつかる!
ヒバライトは、日払い、週払い、給与前払いのお仕事が探せる求人情報サイトです。1日だけの短期・単発日払いのお仕事から、長期で安定的に稼げるお仕事など多数掲載!勤務地×職種×お好きな給与受け取り方法からお仕事探しをスタート!自宅や学校の近くで働きたい、履歴書不要でスグに働きたいなど、今の自分にぴったりなお仕事が見つかります!